「副業でラクに稼ぎたい」と考えていませんか?
私も最初は効率ばかりを追い求め、結果が出ずに悩んだ一人です。
製薬会社で正社員として働きながら、一人法人の社長としても活動している私の副業歴は10年以上に及びます。派遣薬剤師、物販、SNS運用代行、コンテンツ販売、不動産投資など、さまざまな挑戦を繰り返し、その中で学んだ最大の教訓は「効率より行動量」でした。
最初に始めたパート薬剤師の副業では、月6〜8万円、年間でおよそ100万円の収入を得ることができ、5年間で合計500万円を稼ぎました。しかし、体力的な負担が増えるにつれ、物販に切り替え、初月は数百円の収入にしかならなかったものの、継続することで月20万円の副収入を確立。さらに将来の不労所得を見据え、不動産投資に取り組み、現在では中古アパート4棟を保有し、家賃収入として月130万円、手残り40万円ほどを得ています。
この記事では、私の実体験をもとに、なぜ「効率ばかりを追求すると成果が出にくいのか」、そして「行動量を重視したマインドセット」を日常で実践する方法を詳しく解説します。副業で成果を出したいけれど何から始めればいいか分からない方、短期間で結果を求めて挫折してしまう方に、未来志向の取り組み方をお伝えします。
副業で成果を出すために最も大切な3つのポイント
副業で成果を出すために、私が10年以上の経験で学んだ最も重要なポイントは、たった3つです。これを意識するだけで、短期間での挫折を避け、長期的に成果を積み上げることができます。
1. 効率より行動量を重視する
最初は効率を追求しても、行動量が不足すると成果は出ません。私自身、物販を始めた初期は出品数が少なく、収入はほとんどゼロでした。そこで「1日5商品を必ず出品する」とルールを設定したところ、売上が徐々に安定。効率よりもまず行動量を増やすことが、成果の土台を作る鍵です。
👉ズボラOLが挑んだ物販副業のリアル|FIREへの道を照らした2年間の学び
2. 継続する習慣を作る
副業は短期で成果を求めすぎると挫折します。私の場合、平日は1日90分、休日は4時間ほどを副業に割き、長期的な視点で取り組みました。小さな時間でも毎日継続することで、着実に経験と成果を積み上げることが可能です。
3. 迷ったら即、軌道修正
副業は誰にでも向き不向きがあります。SNS運用代行やコンテンツ販売で初期投資150万円をかけたものの、自分には合わず1円も収益を得られず撤退しました。重要なのは「失敗ではなく学び」と捉え、方向性が合わない場合は速やかに軌道修正する勇気を持つことです。
この3つを意識するだけで、副業に対する考え方が変わります。効率にこだわるよりも、まずは行動量を増やし、毎日の習慣として取り組み、必要に応じて方向修正する。このシンプルなマインドセットが、長期的に成果を出すための最短ルートです。
👉SNS運用代行のリアル体験談|ズボラOL☆スナフキンが語る学びと葛藤
👉ズボラOLが挑戦したコンテンツ販売のリアル|SNSビジネスの裏側と葛藤
副業で成果を出すための具体的なステップと体験談
私の副業の歩みと学び
私が最初に挑戦した副業は、パート薬剤師です。月6〜8万円、年間約100万円の副収入を5年間で積み上げ、合計500万円を稼ぎました。これはフロー型の収入で、時間と労力を投入しなければ得られません。しかし、この経験から「副業は継続と習慣が鍵」という教訓を得ました。
次に取り組んだのは物販です。初月は数百円しか収益が出ませんでしたが、「1日5商品を出品する」というルールを作り、量を積み上げることで最終的には月20万円の副収入を実現。量を重視した行動が、成果につながることを実感しました。
行動量を可視化する
行動量を増やす際、具体的にどのくらい時間を投資するかを明確にすることが重要です。私の場合は以下の通りです:
時間帯 | 行動内容 | 目標 |
---|---|---|
平日 | 副業作業(物販・情報収集) | 90分 |
休日 | 集中作業(仕組み化・改善) | 4時間 |
毎日 | 振り返り・改善 | 15分 |
このように時間をルール化すると、習慣化しやすくなり、継続力も高まります。短期間での成果に焦らず、半年~1年スパンで取り組むことがポイントです。
失敗から得た学び
副業は向き不向きがあります。私はSNS運用代行やコンテンツ販売に挑戦しましたが、初期投資150万円をかけたものの、自分には合わず1円も収益を得られず撤退しました。ここで学んだのは、失敗を恐れず「必要に応じて方向修正すること」が成功への近道であるということです。
ポイント:
– 小さな行動から始める
– 毎日継続する習慣を作る
– 自分に合わないと感じたら速やかに軌道修正
ストック型収入への移行
物販で得た経験を基に、さらに不労所得を目指して不動産投資を開始。最初は個人事業主として、現在は法人化し中古アパート4棟を保有しています。家賃収入は月130万円、手残り40万円ほど。行動量を積み重ねた結果、フロー型収入からストック型収入へとシフトできました。
この経験から、副業で成果を出すには「効率」よりも「行動量」と「振り返り・改善の質」が重要であることが分かります。量をこなしながら学びを得ることで、収入だけでなく、経験やスキルも着実に積み上げられます。
まとめ:副業で成果を出すために今日からできること
副業で成功するために最も大切なのは、「行動量を増やす」「習慣化する」「軌道修正を恐れない」この3つのマインドセットです。私自身、パート薬剤師、物販、不動産投資と段階を踏みながら、少しずつ成果を積み上げてきました。重要なのは、短期間で結果を求めず、半年~1年という長期スパンで取り組むことです。
今日からできる具体的ステップ
- 小さな一歩を踏み出す:資料請求や情報収集、簡単な作業からスタートし、行動量を少しずつ増やす
- 毎日の習慣を作る:1日30分~90分を副業時間に充て、休日はさらに集中して作業する
- 振り返りと改善を行う:失敗や課題を整理し、次の行動に活かす。軌道修正も柔軟に行う
- 長期スパンで成果を意識する:短期的な利益や初期収益にとらわれず、半年~1年単位で取り組む
副業は単なる収入源ではなく、スキルや経験、将来のキャリアの幅を広げる大切な機会でもあります。効率にこだわるよりも、まずは行動量を増やし、毎日の小さな積み重ねを大切にしてください。失敗も学びとして受け止め、前向きに次のステップへ進むことが、結果的に安定した収入と自己成長につながります。
今日からできる小さな一歩が、半年後・1年後の大きな成果につながります。まずは「やってみる」という行動を起こし、習慣化し、必要に応じて軌道修正する。このシンプルな行動サイクルを回すことで、あなたの副業は必ず成長し、将来の選択肢も広がります。
私の経験が、あなたが副業で成功するためのヒントとなり、未来のキャリアや生活の豊かさにつながることを願っています。