こんにちは、ズボラOL☆スナフキンです。
私は30代で会社員年収1,400万円、資産6,000万円を築くことができました。ここに至るまで、決して順風満帆ではなく、数々の挑戦と失敗がありました。
この記事では、私自身の体験をもとに「20代・30代で収入アップを実現するための具体的な7つの行動」を紹介します。
単なる理論やきれいごとではなく、読者のあなたが明日から行動できるヒントを詰め込みました。
なぜ20代・30代で「収入アップ準備」が必要なのか?
今の仕事に不安を感じていませんか?
- 給料が思ったより伸びない
- 上司や人間関係に疲れてしまう
- 副業や投資に興味はあるけど怖い
- 結婚・子育て・老後が心配
私も20代の頃、同じように「このままで大丈夫かな」と不安を抱えていました。
ですが、あるとき気づいたのです。
「収入は、待っているだけでは増えない。自分で動かないと未来は変わらない」ということに。
20代・30代は、体力も柔軟性もあり、失敗してもやり直せる時期です。このタイミングで「収入アップの仕組み」を作っておくと、40代・50代になったときに安心感が全く違います。
私の原点:学生時代に芽生えた「稼ぐ力」
私は幼い頃から引っ込み思案で、欲しいものを親にねだることができませんでした。だからこそ「自分の好きなものは、自分で稼いで誰の顔色も伺うこともなく買いたい」という気持ちが強かったです。
学生時代の塾講師のアルバイトでは、成果によって給料が上がっていく経験をし、「頑張れば収入は増える、自分で自由に使えるお金も増える」という実感を持ちました。
これが私の「稼ぐ力の原点」でした。
20代・30代で実践した収入アップの7つの行動
スキルアップ・資格取得で市場価値を高める
薬剤師資格は就職活動の大きな武器になりました。その後も英語や実務スキルを磨き続け、昇進や給与に直結しました。
ポイントは「今の仕事に直結するスキル」を選ぶこと。資格マニアになっても収入にはつながりません。
本業で成果を出す
私は30歳で管理職に昇格しました。部下は全員年上というプレッシャーの中で、納期遵守・業務効率化・チーム力の強化を徹底しました。
「与えられた環境で成果を出す」ことが、最も堅実な収入アップにつながります。
※とはいえ、この話には後日談が・・・。詳しくは、こちら👇をご覧ください。
👉30歳で管理職から降格した私が気づいた,キャリアと人生の本質
戦略的な転職
複数回の転職で、1回あたり年収は100〜200万円アップ。重要なのは「辞めたいから辞める」ではなく、「自分の市場価値を理解し、それを活かせる場を選ぶ」ことです。
転職は収入を一気に上げる最大のチャンスです。
副業への挑戦
私はパート薬剤師、派遣薬剤師、スポットコンサルタント、物販、SNS運用代行、コンテンツ販売など多くの副業を経験しました。最初は月6万円、2年目には月35万円に成長しました。
副業は収入源を分散させ、安心感を与えてくれます。
仕組み化された収入源の構築
「自分が働かなくても収入が入る仕組み」を意識しました。株や不動産の活用によって、労働収入に依存しないキャッシュフローを作れます。
これは時間の自由を生み、さらなる挑戦の余裕を与えてくれます。
時間の断捨離
副業や勉強の時間を確保するため、ロボット掃除機や効率家電を導入しました。1日1〜2時間の自由時間を作り出すことで、大きな差が生まれます。
お金だけでなく「時間の投資」が収入アップの鍵です。
ちなみに私は、暮らしを見直す中で「やめること」にも注力しました。
詳しくは過去の記事「一人暮らしズボラOLの『やめたこと』リスト|快適&時短を叶える暮らし方」で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
リスクを恐れない初期投資
資格取得や副業開始には10〜30万円ほどかかりましたが、それは未来の収入を作るための投資でした。
「お金を減らさないこと」も大切ですが、時には勇気を出して投資することでリターンを得られます。
ただし、ここで注意が必要です。私は過去に「誰でも稼げる」「月に50万円」と謳う高額な情報商材に手を出してしまったことがあります。結果として100万円近い支出をしたのに、一円も回収できませんでした。
この経験から学んだのは、「根拠のない甘い話には乗らない」ということです。
初期投資をする際は、以下のような視点を持つことをおすすめします。
- その投資が「自分のスキル」や「実務経験」に直結するか?
- 少なくとも元が取れる見込みがあるか?
- 内容に納得できるまで、情報を精査しているか?
投資は未来を作る手段ですが、方向を誤るとただの浪費になってしまいます。私の失敗を反面教師にしていただき、ぜひ賢くリスクを取ってください。
ちなみに、この失敗談については過去の記事でも詳しく語っています。
副業として取り組んだ実体験をまとめているので、興味のある方はあわせてご覧ください。
失敗から学んだこと:資格マニアと本業依存の危うさ
一時期、資格を増やすこと自体が目的になり、「資格マニア」になってしまった時期があります。ですが資格だけでは収入は上がりません。
また、本業一本に依存することも危険です。会社の評価制度や景気で年収は簡単に頭打ちになります。
だからこそ「複数の収入源を持つこと」が大切だと実感しました。
収入が上がる人の共通点
- 行動力:小さくても挑戦し、数をこなすことで成果を出す
- 時間管理力:優先順位を決め、タスクを余裕を持ってこなす
- ポジティブ思考:変化に柔軟で、信頼されやすい
- 継続力:結果が出なくても粘り強く続けられる
今日からできる収入アップの第一歩
ここまで読んで「やっぱり難しい」と思った方へ。大丈夫です。最初の一歩は、とても小さくていいのです。
- 自分に合ったスキルや資格を紙に書き出す
- 転職サイトに登録して「市場価値」を調べる
- 興味のある副業を1つだけ調べてみる
- 本業で1つだけ「期限を必ず守る」と決めて行動する
たったこれだけでも、昨日までと違う未来の扉が開きます。
私の今後のビジョン
私は30歳で年収1,000万円を達成し、現在は1,400万円に到達しました。そろそろ本業収入の方は、限界に到達しそうです。
だからこそ副業や不動産で収入の柱を増やし、FIREを目指しています。FIREはゴールではなく「心の豊かさを得る手段」です。
お金の安心があるからこそ、自分の人生を自由にデザインできるのです。
まとめ
20代・30代での収入アップは「失敗を恐れずに行動すること」が何より大切です。
ここで紹介した7つの行動は、誰でも今日から始められるものばかり。
未来を変えるのは、ほんの小さな一歩の積み重ねです。
あなたもぜひ、自分のペースで挑戦を始めてみてくださいね。
コメント