FIRE(Financial Independence, Retire Early)は、単に「早期リタイア」ではなく、自分らしい人生を実現するための選択肢です。
一言にFIREといっても、実はその中にはいくつかの種類があります。代表的なものとして、Lean FIRE・Fat FIRE・Barista FIRE・Side・Coast FIREが挙げられます。
この記事では、製薬会社で正社員として働くかたわら、不動産賃貸業で法人経営を行う私、ズボラOL☆スナフキンが、それぞれのFIREの特徴と、自分自身が目指すFIRE像についてお話ししていきます。
FIREの5つの種類を整理すると?
まず、それぞれのFIREスタイルの特徴を私なりに整理してみました。
- Lean FIRE:徹底した節約志向。贅沢を省き、最低限の生活費で生きるスタイル。無駄はないけれど、QOL(生活の質)が下がりそうで、私には「心の豊かさ」が得られるのか疑問です。
- Fat FIRE:贅沢を我慢せず、欲望をすべて満たせるスタイル。うらやましい反面、効率の悪さや無駄が多そうという印象があります。
- Barista FIRE:生活費の一部をパートタイムなどの労働収入で賄うスタイル。現在の私が近いかもしれません。
- Side FIRE:本業ではない副業や事業で自由な働き方をしながら、経済的自立を実現するスタイル。
- Coast FIRE:20~30代の若いうちにある程度の資産を築き、運用で老後FIRE達成を目指す。
🔥 FIRE比較表|あなたに合うスタイルはどれ?
タイプ | 特徴 | 必要資産の目安 | 向いている人 |
---|---|---|---|
Lean FIRE (リーン) | 最低限の支出に抑えつつリタイア。生活コストがかなり低い | 約3,000〜5,000万円 | ミニマル志向/地方移住も視野に/生活コストを極限まで抑えられる人 |
Fat FIRE (ファット) | 現役時代と同等以上の生活水準をキープしながらリタイアできる | 約1〜2億円以上 | 贅沢も我慢せず生きたい/高収入のキャリアがある/支出も大きい人 |
Barista FIRE (バリスタ) | 資産からの収入+パートや副業で補いながら生活 | 約2,000〜4,000万円 | フルタイムは避けたいけど働くのは好き/社会とのつながりも重視したい人 |
Side FIRE (サイド) | 経済的自由を持ちながら、好きな仕事は継続(副業や事業含む) | 約5,000万〜1億円 | 働き方の自由度を高めたい/今の仕事が好き/副収入をすでに持っている人 |
Coast FIRE (コースト) | 若いうちにある程度の資産を築き、運用で老後FIRE達成を目指す | 20代で1,000〜2,000万円 | 将来的にFIREしたいが、今はバリバリ働くフェーズ/運用をコツコツ続けられる人 |
私が目指すのは「Barista × Side FIRE」
私は、FIREの中でも「完全リタイア」ではなく、“好きな働き方を選べる自由”を重視しています。
そのため、私が目指しているのは「Barista FIRE」と「Side FIRE」を掛け合わせたスタイルです。
たとえば、薬剤師という専門職のスキルを活かして、必要なときだけ働く「派遣薬剤師(=Barista的な働き方)」をベースに、
もう一方では、副業や事業などを通じて「自分らしく働く(=Side FIRE的な働き方)」ことを目指しています。
これは「働かない自由」ではなく、「働くかどうかを自分で選べる自由」。
誰かに雇われて仕方なく働くのではなく、自分の意思とライフスタイルに応じて、働き方をカスタマイズする生き方です。
経済的自由を得たあとも、私はきっと、何かしら“仕事”は続けていると思います。
でもそれは、生活のためというより「好奇心」や「やりがい」のために働く、そんな未来を描いています。
FIRE実現のために「生活費の最適化」を重視
FIREを目指す上で、「収入アップ」ももちろん大事ですが、私がより重視してきたのは生活費の最適化です。
過去の記事でも詳しく書いていますが、「なんとなくの出費」を見直すだけで、私は1年で60万円以上の節約に成功しました。
▶関連記事:FIREを目指す第一歩|収入アップと支出コントロールで未来を変える方法
▶関連記事:“なんとなくの出費”をやめたら,1年で60万円貯まった話
FIRE=心の豊かさを得るための手段
FIREはゴールではありません。「心の豊かさ」を得るための手段です。
私にとって心の豊かさとは、経済的・肉体的・精神的・時間的に自由であること。
「~しなければならない」という義務や、気持ちの乗らない仕事に振り回されず、人生の軸に従って暮らすことが、私の理想です。
副業、不動産、投資など、複数の収入源を持つことで、その理想に少しずつ近づいていると実感しています。
FIREの種類選びは、人生の軸を見つめ直すこと
FIREの種類に正解はありません。Lean FIREが合う人もいれば、Fat FIREを目指す人もいます。
大事なのは、「どんな人生を生きたいか」という自分の心の軸、人生の軸です。
- あなたにとって大切な価値観は何ですか?
- 何にお金を使いたいですか?
- どんな環境で、誰と、どう過ごしたいですか?
- そして、最期はどんな風に人生を終えたいですか?
そんな問いに向き合うことで、きっとあなたにぴったりのFIREスタイルが見つかるはずです。
コメント